当社は、女性調査員(電波レディ)による「訪問調査(電波クリーニング)※」と建物の電波の透過状況を調べる「電波透過調査」があります。
※:電波クリーニングとはプライバシー保護を目的に、盗聴・盗撮(無線式電波)の有無を点検し、安全な空間をつくる取り組みとそのサービスの総称です。
訪問調査(電波クリーニング)
盗聴や盗撮は自分には関係ない。と思っている方々が多くいます。しかし、盗聴や盗撮の犯罪は着実に忍び寄っています。
※各種メディア報道では、盗聴器・盗撮器などの販売数は年間約40万個(1日あたり1000個以上)と言われています。
盗聴・盗撮の怖さは、プライベートまたは内密な「情報」が知らぬ間に流出し、その多くが売買、恐喝、誹謗中傷、ストーカー行為などの二次被害、社会的不法行為へと通じてしまうことです。今、盗聴盗撮に対してまだ何の対策もされていない企業様や個人様には、ぜひリスク管理の一環として盗聴盗撮調査「電波クリーニング」をご提案いたします。
※「電波クリーニング」「DENPA CLEANING」は当社の登録商標です。
電波クリーニングが必要とされる場所
盗撮ー不特定多数の若い女性や児童が集まる場所など
盗聴ー重要な機密情報が話される場所やプライベートな空間
会議室、役員室、金融機関、企業、事務所、学校施設、温泉、スーパー銭湯、ホテル、旅館、エステサロン、デパート、遊園地、ショッピングセンター、テーマパーク、ゴルフ場、スポーツクラブ、ファーストフード店、ファミリーレストラン、コンビニ、カラオケ店、居酒屋、カフェ、自宅等
電波透過調査
敷地内での盗聴又は盗撮電波が、どこまで飛びまたは透過するかを調査します。
料金表